オーストリアGP
レッドブル・リンク - SPIELBERG
30/06/2023
FP1: 13:30 - 14:30 / 予選: 17:00 - 18:00
01/07/2023
FP2: 12:30 - 13:30 / SPRINT: 16:30 - 17:00
02/07/2023
決勝: 15:00
開催地時間に変更
現在地時間に変更
現在地時間に変更
30/06/2023
FP1: 13:30 - 14:30 /
予選: 17:00 - 18:00
01/07/2023
FP2: 12:30 - 13:30 /
SPRINT: 16:30 - 17:00
02/07/2023
決勝: 15:00
レッドブル・リンク
改修と改称の歴史
レッドブル・リンクは、かつてオステルライヒリンク(エステルライヒリンク)という名称で、全長約6kmの非常に恐ろしいこのサーキットは1970年代にF1デビューを飾った。その後、1990年代中頃にヘルマン・ティルケによる改修で距離が短くなり安全面が高められ、名称もA1リンクへ変更されると、1997年から2003年までF1を再びホストした。そして、しばらくのブランクを経てディートリヒ・マテシッツの投資によって再建されてレッドブル・リンクへ再び改称されると、2014シーズンからF1カレンダーに再復帰した。
スピード勝負
レッドブル・リンクの全長はわずか4.3kmで、F1マシンは1分弱で1ラップを完了する。なぜなら、美しいシュタイアーマルクの丘を走るこのサーキットは、ロングストレート3本・コーナー10個の高速レイアウトになっているからだ。
オーストリアの誇り
F1の長い歴史の中で優勝を経験しているオーストリア人ドライバーは3人しかおらず、レッドブル・リンクはそのうち2人(ニキ・ラウダ&ヨッヘン・リント)をコーナー名として讃えている。ちなみに、母国GP優勝を記録したのはラウダだけだ。