カナダGP
GILLES-VILLENEUVE CIRCUIT - MONTRÉAL
16/06/2023
FP1: 13:30 - 14:30 / FP2: 17:00 - 18:00
17/06/2023
FP3: 12:30 - 13:30 / 予選: 16:00 - 17:00
18/06/2023
決勝: 14:00
開催地時間に変更
現在地時間に変更
現在地時間に変更
16/06/2023
FP1: 13:30 - 14:30 /
FP2: 17:00 - 18:00
17/06/2023
FP3: 12:30 - 13:30 /
予選: 16:00 - 17:00
18/06/2023
決勝: 14:00
ジル・ヴィルヌーブ・サーキット
舞台は人工島
カナダGPが使用するジル・ヴィルヌーヴ・サーキットは、1967年のモントリオール万博のために建造された人工島、ノートルダム島に位置する。ノートルダム島はモントリオール市の建造時に掘り起こされた1,500万トンの石を使用して建造された。
伝説のカナダ人ドライバー
元々はサーキット・イル・ノートルダムという名称だったが、1982年に死去したカナダ人F1ドライバー、ジル・ヴィルヌーヴを称えてジル・ヴィルヌーヴ・サーキットに改称された。ちなみに、ヴィルヌーヴは1978シーズンに開催された同サーキット初のカナダGPで優勝している。尚、現在もサーキットのスタートラインには “Salut Gilles!(やあ、ジル!)” と記されている。
珍記録
2011シーズンのカナダGP決勝レースは約4時間4分30秒も続き、F1史上最長のレースとなった。豪雨の影響でコンディションが悪化した結果、まるでデモリション・ダービーの様相を呈したこのレースを最終的に制したのは、ファイナルラップで痛恨のスピンを喫したセバスチャン・ベッテル(当時レッドブル・レーシング)をパスしたジェンソン・バトン(当時マクラーレン・メルセデス)だった。