スクーデリア・アルファタウリ F1チーム

スクーデリア・アルファタウリ F1チーム

2023シーズンのチームを知る

世界で最も重要なモータースポーツシリーズに2006シーズンからスクーデリア・トロ・ロッソとして参加してきたイタリア・ファエンツァに本拠を置くこのチームのルーツは、そのさらに前まで遡ることができる。

現代のF1では、設計・製造に関するすべての分野におけるハイレベルな専門知識とスタッフ全員の貢献が不可欠だ。非常にコンペティティブなこの世界では、コースの内外を問わず、パフォーマンス向上を目指す小さな積み重ねが大きな違いを生み出す可能性がある。

このチームにはイタリア魂が宿っているが、大人数で構成されるそのファミリーは世界中から集まった男女で構成されており、35の異なる国籍を持つスタッフが現在勤務中だ。そしてこのチームは、彼・彼女たちのハードワークと経験によって、前身時代から10年以上に渡りF1世界選手権に不可欠な存在であり続けてきた。

2020年は新時代の幕開けとなった。チームはレッドブルが2016年に立ち上げたプレミアムファッションブランドAlphaTauriをプロモートする旗手役を任され、このブランド名が冠された。この結果、サーキット、ファエンツァ(イタリア)とビスター(英国)の施設内に変化はないが、チームの装いと印象は生まれ変わることになった。

スクーデリア・アルファタウリとF1

AlphaTauriはハイクオリティでユニークなデザインスタイルと革新的なテクノロジーを組み合わせたプレミアムファッションブランドで、テキスタイルのイノベーション、目的志向型デザイン、プレミアム素材が特長だ。AlphaTauriはF1シーンに身を置き、スクーデリア・アルファタウリとの関係から新たな知見を得ながら、自分たちのイノベーションとテキスタイル・テクノロジーにおける先進的アプローチを進化させることで、自社への評価を高めていく予定だ。

このような大きな変化が加わった2020シーズンは再び優勝を手にできた年でもあった。モンツァで開催されたイタリアGPピエール・ガスリーが優勝し、スクーデリア・アルファタウリ時代はAT01と共に最高のスタートを切った。チームはスクーデリア・トロ・ロッソ時代の2008シーズンにもSTR3をドライブしたセバスチャン・ベッテルとモンツァで優勝を記録していたが、2020シーズンの優勝は、前シーズンの表彰台2回(ダニール・クビアトのドイツGP3位、ガスリーのブラジルGP2位)が呼び込んだ結果だった。

スクーデリア・アルファタウリにとって2シーズン目となった2021シーズンは、チーム史上最多となる142ポイントを獲得した。ピエール・ガスリーと角田裕毅は全22戦中19戦をポイント圏内でフィニッシュし、チームをコンストラクターズ総合6位に導いた。2022シーズンはこの2人がそのまま残り、AT03のステアリングを握る。

続きを読む 閉じる

スクーデリア・アルファタウリ メインスタッフ

詳細を表示

スクーデリア・アルファタウリ ドライバー

詳細を表示

レース実績

詳細を表示

チームデータ

優勝2
表彰台5
ファステストラップ1
ポールポジション1

CONSTRUCTOR STANDINGS – FINAL POSITION

モナコGP 2023:決勝結果
モナコGP 2023:決勝結果

途中から雨に見舞われ […]

モナコGP 2023:予選結果
モナコGP 2023:予選結果

モンテカルロ市街地コ […]

FIA環境認証プログラムで3つ星を獲得
FIA環境認証プログラムで3つ星を獲得

スクーデリア・アルフ […]

マイアミGP 2023:決勝結果
マイアミGP 2023:決勝結果

マイアミ・インターナ […]

モナコGP 2023:決勝結果
モナコGP 2023:決勝結果

途中から雨に見舞われ […]

モナコGP 2023:予選結果
モナコGP 2023:予選結果

モンテカルロ市街地コ […]

XMTrading
FIA環境認証プログラムで3つ星を獲得
FIA環境認証プログラムで3つ星を獲得

スクーデリア・アルフ […]

マイアミGP 2023:決勝結果
マイアミGP 2023:決勝結果

マイアミ・インターナ […]